生きる、を決める

ジブンリテラシーとは『堂々と、ちょうどいい個々を生きる』というコンセプト由来の名称です。


別に「堂々とちょうどいい個々を生きる」ための講義をするつもりも

「こうしたらあなたがあなたらしく生きられます」などを説くつもりもありません。


このページでは

自分の取り扱い方を

自身でわきまえていることが

いかに平和的かという

持論を元に

ひとまず問題提起をさせていただき


「それなら自分の場合どうだろう」と

勝手に自己理解を深めていただけたら

幸いと考えています


世の中には

そうした教材やメソッドはたくさんあるので

その中からご自身に合ったものを選ぶ力もまた

ジブンリテラシーというわけです


ご自身で選ぶことなく

〇〇さんが良いと言っていたから

あの人もつかっていたから

と決めてしまったら

本末転倒ですね



突然ですが

あなたはご自身の扱い方をご存知ですか?

例えば

言葉にできないモヤモヤや

不満、不安を抱えた時

あなたならどうしますか?

こんな時も、自分のご機嫌の取り方や

モヤモヤの原因を言語化していく

自分なりのやり方を身に着けていれば

自分自身をうまく取り扱えるようにもなるのです


時々忘れてしまいそうになるけど

世界には

沢山のヒトや生き物がいて


途方もなく広い!


あなたが“ありのまま“必要とされる場所なんて

探し出そうとする方が大変です


世の中に存在する人間を安直に分類することはできないし

人間関係をパターン化することもできません


たまたま行動範囲内で出会えた人に

ありのままの自分を

そのまま理解して受け入れて!


……なんて、乱暴が過ぎます


もし世界中のヒトや生き物が

同じ思想で動いていたら……


なかなかカオスではないですか?



だからこそ

堂々と自分を生きる「自立した個々」

が集まることで

互いに尊重し合う優しい世の中を

無理せず作り出す力になる

と信じています


そんな持論を掲げていますので

自分自身のことをしっかり知り

「自分を生きる」と決めて覚悟するのは

平穏への第一歩だという仮説も立てています


もしあなたが共感し得る点を

見つけてくださったとしたら

自己理解を深める「取っ掛かり」を

見つけるためのツールとして

アニメや超シンプル手帳などの

コンテンツに触れてみてください


そしてその先は

どうぞご自由に自己理解を深めてください


自分を知る努力をすることで

きっと周囲への尊重の気持ちも生まれるでしょう

そんな個々が1人でも多くなったら

この世の中は今よりも少しずつ

生きやすくなると思いませんか?


現代人が穏やかに生きていくための標準装備こそ

自分自身と上手にむきあう基本能力

『ジブンリテラシー』だと考えています。


こんなコンテンツをご提案しています

1.小説・アニメ

「迷いながら、日常の中から生きる力を見つける人たちの物語」を作っています

☆おすすめ→何となく自分を生きられている実感がない方


迷いながら生きている人たちの物語を自分事にとらえやすいようほぼ等身大でお届けしておりますので、ご覧いただくことでご自身と向き合うための取っ掛かりにも気づけるかもしれません。


by 梅本龍(うめもとりょう)

2021年12月より物語系個人制作者として、小説やアニメを個人で制作している。生きづらさの中、余裕の少ない方へも「生きているのも悪くない」と感じられるコンテンツを届けたいという想いから、noteやYouTubeなど無料視聴できる環境への発信を続けている。境界値的な悩みを抱える登場人物が多いのが特徴。MBTI診断はINTJ-T(参考まで)


2.超シンプル手帳

「シンプルに自分を生きるための行動をする」というコンセプトで補助手帳を作っています

☆おすすめ→既に自分自身に向き合い始め、ありたい姿が見えている方


「やること」と「やらないこと」毎日の行動をシンプルにすることで、自分を生きるための行動へフルコミットできるシンプルなノートです。現在管理されている手帳やノートと併用してお使いいただけます。


by Guri(ぐり)

2018年頃より活動。Etsy(2018年)、BASE(2020~)にて展開してきた『ぐりの手帳』では、オリジナルシステム手帳リフィルを制作販売し、200名以上の方々よりご利用いただく。2025年4月より、特に人気の高かった「超シンプルシリーズ」特化型の『Simple Task Notebook』をペーパーバック冊子にまとめ、Amazonにて販売開始。一般社団法人「日本手帳マネージメント協会」認定コーチでもある。


2020年7月よりBASEにて展開させていただいている「ぐりの手帳」は、ショップ内でご提供させていただいている商品が課完売次第、お取り扱い商品をアップデートしていきます。(現在のリンクはBASE店へつながっています)

2025年春『Simple Task Notebook / Guri 著』がAmazonにて新登場!

こちらは現在お使いの手帳や行動管理ツールと併せてお使いいただける補助ツールになっています。「やること」と「やらないこと」の毎日の行動をシンプルにすることで、自分を生きるための行動へフルコミットできるシンプルなノートです。

2025年4月上旬頃発売予定!

*Amazonの承認が下り次第販売ページを公開させていただきます